会えた―わーいで満足してしまい、気遣いが足りていなかった自分に今反省している。大人の気遣い。私に欠けているもの。
でも会えたーわーい …いや、今度はもう少し引き締めていこう。
■
土鍋ハンバーグ 北斗星狸小路5丁目。ラベンダーポークとごま坦々スンドゥブ土鍋ハンバーグ(セット)。
自分の低レベル撮影写真だと、沈んでいて全く見えないが、ハンバーグとオクラが潜んでいます。(↑サイトにはお料理のお写真も綺麗に載っているので、気になる方はチェックしてください)
ピリリと辛いけど酸味があってクセになる、ご飯がモリモリ進むお鍋である。
私はオクラが好きである。
※ムダ情報

■
ノイモンドオーガニックカフェすすきの。1Fではジェラートが買えるっぽい。カフェは2F。
2Fに上がると、外から見た印象よりも広いお店だった。開放感があって、気持ちのよい雰囲気。
1000円以上するガッツリしたパフェを食べるのは久しぶり。
自分はオレンジショコラパフェ(画像奥のこころさんのはコーヒーパフェ)。
生クリームが美味しいやつ。ここのは食べやすいやつ。とても重要。
オレンジの下にアイス、チョコとオレンジシャーベット、シリアル(?)、クリーム、さらに白玉、オレンジソース…と、次は何が出てくるんだろと楽しめて、ちゃんとパフェがパフェしていたなあと、わたしはおもいました。おいしかったです。
なつやすみのおもいで うみむらかよ

こころさん画。かわいい。キラキラしている。
セントラルにいつのまに色鉛筆の試し書きコーナーなるものが出来ていたんだそうで、こころさんと一緒にあれこれ試してみたんだけど、自分(銘柄見てもいないのに)ミツビシ製をすぐ手に取ってしまうことに、ひとしきり描いたあと気づきました。おそらく小学生のころから延々と使ってきたせいだろうか。他のもいくつか書いてみたけど、やっぱり一番手になじむというか、落とした時に、サラサラッふわってなる(言語力の死滅)
セントラルのセールは、8月なんですって(完全に勘違いして案内してしまった、ものをよく読まない人)
でも皆さん責めずにお付き合いくださったよ。三人ともありがとうございました。優しさに甘えてばかりいる。
そんなこんなで帰宅したら、主催さんからお手紙が届いていました。
29日、ココトマのイベント行ってきます。28日おしながきブログに上げます。(でイベントが終わったら消します)
本編の中巻(2,3巻再録版)出ます。